2014年3月19日水曜日

<後編>GEIDAI ANIMATION 05GO を観に行こう 3月21日(金)まで、渋谷ユーロスペースにて毎夜上映。渋谷での第一夜では、CGアニメ制作ユニット「AC部」が登壇。

東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の第5期生による修了作品が今、渋谷ユーロスペースにて上映されている。
ethica編集部からのインフォメーションは、こちら http://www.ethica.jp/5163/
インタビュー前編は、こちら http://www.ethica.jp/5237/

短編13作をどんな順番で? これもひとつの表現


なまずは海へ還る 岩瀬夏緒里

こうした修了制作展は、制作の成果を発表する場であると同時に「作品をどう観てもらうか?」を考え、学ぶ場にもなっているのだという。



だっぴするためにひつようなこと 大城良輔


東京藝大横浜キャンパスでの発表に続き、今回の渋谷ユーロスペースでの発表だが、渉外から会場費用の負担まで学生有志にて運営している。



WARRIORS 岡本典子

パンフレットやカタログ、チラシといった印刷物制作、上映以外のトークイベント企画運営、広報、チケット販売……といった作業はすべて自らで取り仕切る。



澱みの騒ぎ 小野ハナ

そうすることで制作現場のみならず、アニメーション映画が関わる環境全般に携わるのだ。




おでかけ 川上彩穂

「上映においては、全13作品の上映順序を決めることが重要な作業でした。




日々の罪悪 キム・イェオン

短編アニメの場合、どういった順序で観ていただくか、そこに発表者の意図が大きく反映されます。




00:08 久保雄太郎

前後の作品に引っ張られることなく、いかに素直な気持ちで観ていただけるか……13人で考えました」




Mrs.KABAGOdZILLA 小谷野萌


捉え方はさまざまだったものの“家族”をテーマにした作品が多かったという今期、それらが連続しないように、お互いに不必要な影響を受けないよう配置することも検討事項だったという。


コップの中の子牛 朱彦潼


第5期生による意図や配慮を自分なりに汲み取りながら鑑賞してみるのもいいだろう。




パモン 当真一茂


「アニメーションは短編作品も多く、一般的な映画館で上映される機会は少ないのです。その意味でも、貴重な機会を与えてもらっています」



花芽 中野咲


作品世界をより広く、深く理解してもらうために横浜会場では絵コンテの展示など制作過程の紹介が。




Decorations 宮澤真理


そこから興味を持ち作品を鑑賞するというケースも散見されたという。





ひとりぼっちのヒーロー 若井麻奈美


渋谷会場では、オリジナルの絵はがきや限定グッズ販売を実施している。





著名ゲストを招いてのトークイベントも

「テレビでのアニメ番組しかご覧になってない方にも、アニメーションにはこんなにさまざまな表現があるということを知ってもらいたいのです。存在を知ってもらいたい」

渋谷での第一夜では、多摩美術大学出身のCGアニメ制作ユニット「AC部」が登壇。

より多くの人に興味を持ってもらうために、ゲストを招いてのトークイベントにも力を注いでいるという。
ストライガー
渋谷での第一夜では、多摩美術大学出身のCGアニメ制作ユニット「AC部」が登壇。キテレツさで人気のあの作風を生み出す発想や制作にまつわるエピソード、卒業制作の上映、さらに新作という高速紙芝居(!)の実演では、観客のみならず企画者側もまた大いに刺激を受けたに違いない。
安達亨氏(AC部)、板倉俊介氏(AC部)
新作 高速紙芝居
そんな若きクリエイターたちの現在進行形を垣間みられる修了制作展「GEIDAI ANIMATION 05GO」、仕事帰りにでも出掛けてみてはいかがだろう。

GEIDAI ANIMATION 05GO TOKYO
3月21日(金)まで 19時〜
各プログラム詳細は、公式サイトにて

インタビュアー 松本 典子  MATSUMOTO NORIKO
主にライフスタイル&カルチャーの分野で雑誌やwebメディア、単行本の執筆・編集に携わる。本も好きだが映画にはさらに目が無い。

松本典子










webマガジン「ethica」で芸大アニメーションの記事掲載!


「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに記事を展開しているwebマガジン「ethica」で芸大アニメーションの記事が掲載されました!

記事前半
http://www.ethica.jp/5237/

記事後半
http://www.ethica.jp/5312/

前半と後半で分けて大々的に記事を書いてくれています!
前半では芸大アニメ5期生の岡本典子さん、小谷野萌さん、そしてオニオンスキンの田村聡和さんがインタビューを受けています。

インタビューでは、自分たちがアニメーションを作ることでどう世界とつながっているのかを話させていただきました。
3人それぞれ違う思いで作品を作り、違うカタチで世界に向けて作品を発信していることを話しています。
また、後半記事では渋谷ユーロスペースのことを取り上げていただいています。
トークイベントのゲストAC部さんについても書いていただきました!

渋谷ユーロスペースは残り2日となりましたが、最終日21日はトークイベントのゲストに「イヴの時間」「サカサマのパテマ」2014年アニメミライの「アルモニ」の監督、吉浦康裕さんをお迎えいたします!!
ぜひ、渋谷ユーロスペースに足をお運びください!!





ethica
私によくて、世界にイイ

サイト
http://www.ethica.jp

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a_hG7zYNLi8




<前編>GEIDAI ANIMATION 05GO を観に行こう 3月21日(金)まで、渋谷ユーロスペースにて毎夜上映


東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の第5期生による修了作品が今、渋谷ユーロスペースにて上映されている。
ethica編集部からのインフォメーションは、こちら http://www.ethica.jp/5163/

イマジネーションを盛り込んで発信された13本

「カッコいい、面白いアニメが溢れる世界を目指す」
「作品を観ることで、悲しみや辛さを抱えた人が少しでも生きやすくなれば」
「イメージの連なりや映像によって生まれるリズムなど、言葉を超えたところで共感してもらえるのがアニメ制作の醍醐味」
「おバカで世界を救おうとする『クレヨンしんちゃん』に共感」
「絵を動かすことがとにかく好き。そのスキルをもっと高めて表現したい!」
「ハッピーエンドを自分なりに表現したい。幸せにはいろいろな形があることを伝えたい」
彼らの何人かから聞いた言葉が、作品にはどのように反映されているのか。画面の隅々までをコントロールした上で世界へと発信される作品にはそれぞれに違った趣きやパワーの質が見受けられ、2グループそれぞれ約1時間の上映は意外と短く感じられる。

1年間を費やして、アニメと自らの限界に挑戦

「社会に出てからは少なからず商業的な制作に携わることになる我々が、思いきり自分の好きなこと、表現したいことに取り組めるこれが最後のチャンスだという思いで制作しました」
修了制作13作品は、1年次での座学や実習(コンパクトな短編制作)を通じて構想を練り、2年次の1年間を掛けてコツコツと仕上げられたものだという。
3分に満たないものから10分を超えるものまで。手法にもコンセプトにもお互いを縛るものは一切なし。平面や立体というバリエーションはもちろん、手描き、コマ撮り……と表現もさまざまだ。抽象的世界を表現するものもあれば、抒情豊かにストーリーを語る作品も。

「制作手順はさまざまで、音楽から作る人もいればシナリオを練りに練る人もいます。作業スペースは24時間利用可能なのですが、深夜に個人での作業に没頭する姿を客観的に見ると、引いちゃうかもしれません(笑)」
「大学院での2年間、作品制作について考えないで過ごした日は1日たりともなかったですね。いつも頭のどこかでアイデアを練ってました」
【後編に続く】

後編は、より深い内容を掘り下げていきます。また、渋谷での第一夜にゲストで登壇された多摩美術大学出身のCGアニメ制作ユニット「AC部」の模様もレポート。キテレツさで人気のあの作風を生み出す発想や制作にまつわるエピソード、卒業制作の上映、さらに新作という高速紙芝居(!)の実演もありました。
更新タイミングは、ethica編集部facebookやTwitterでご案内させて頂きます。


【取材協力】東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 岡本典子さん、小谷野萌さん、田村聡和さん
【開催概要】 会期:2014年3月15日(土)~ 21日(金)各日19:00から、会場:渋谷ユーロスペース、料金:1枚500円/3枚1200円

インタビュアー 松本 典子  MATSUMOTO NORIKO
主にライフスタイル&カルチャーの分野で雑誌やwebメディア、単行本の執筆・編集に携わる。本も好きだが映画にはさらに目が無い。

松本典子





2014年3月13日木曜日

修了展3日目!!!

3月9日(日曜日)の修了展の様子を振り返っていきたいと思います。


3日目は修了展(横浜会場)の最終日でした!!
気合いを入れてチラシなどを配っております。



日曜日だけあって、すごくたくさんのお客様に来ていただけました!
(顔をメインキャラクターで隠させていただいております。)
テレビにはDVDを購入すると付いてくるメイキングムービーのダイジェストが流れております。










展示もたくさんのお客様に見ていただきました!
上から、小谷野萌さん、若井麻奈美さん、当真一茂さん、岡本典子さん、大城良輔さん






また、受付で配られるアンケートにご記入されると、このような修了展カタログを差し上げておりました。
ちなみにこのカタログ、15日〜21日に渋谷ユーロスペースでもアンケートにお答えいただいたすべてのみなさまにお配り致します!!
作品の概要などが載った、なんともお得なカタログとなっております!!


最終日は終了が18時と早い時間でしたが、日曜日ということでこの日もたくさんのお客様に来ていただけました。
3日間で1000人以上のお客様に来ていただき、修了生、また6期生もたいへんうれしく思っております。

次は15日から東京会場が始まります。
3月15日〜21日、渋谷ユーロスペースにて5期生の作品が上映されます。
(チケット料金500円)

トークゲスト
15日(土曜日) AC部×GEIDAI ANIMATION 05GO
16日(日曜日) 杉井ギサブロー×イラン・グエン
21日(金曜日) 吉浦康裕×岡本美津子

芸大アニメゼミトーク
17日(月曜日) 山村ゼミ1
18日(火曜日) 山村ゼミ2
19日(水曜日) 伊藤ゼミ
20日(木曜日) 岡本ゼミ


3月7、8、9日の修了展に来ていただいたみなさま、どうもありがとうございました!
みなさまのおかげで、とても活気のあるものとなりました。
横浜に来られなかった方、次の東京会場にはぜひ、足をお運びください!
修了生、6期生、一同、みなさまをお待ちしております!









修了展2日目!!

3月8日(土曜日)の修了展の様子を振り返って行きたいと思います。


この日はたむらしげるさんのトークイベント
「映像作家としてのたむらしげるをつくりあげるもの」の日でした。
朝の10時にもかかわらず、整理券のために外で並んでいただいています。




イベント会場もほぼ満員でした。山村浩二教授との対談で、トークイベントは大好評でした!




2日目は土曜日ということで、平日よりも多くのお客様に来ていただけました。
(顔をメインキャラクターで隠させていただいております)


展示も好評のようです!






上から、久保雄太郎さん、中野咲さん、朱彦潼(シュ・ゲンドウ)さん、キム・イェオンさん、小野ハナさんの展示です。
みんなそれぞれ個性が出ています。




2日目は555人目のお客様に、5期生のDVDなどなどが入ったものをプレゼントいたしました!おめでとうございました!


2日目もたくさんのお客様にきていただけました。
ありがとうございました!!





2014年3月11日火曜日

修了展1日目!

3月7〜9日に横浜会場で行われた修了展の様子を振り返って行きたいと思います!

まずは1日目(3月7日)



今期のテーマ「05GO」のポスターやバナーが入り口に張られています。




入り口入ってすぐのところの受付です。黒い壁に、宇宙飛行士のキャラクターがフワフワと浮いています。オシャレカワイイ・・・オシャカワです!




会場の様子です。
広々とした室内に周りを囲むように5期生の作品展示がされています。
ぐるっと見て回れます。




5期生の展示はみんなそれぞれ工夫がされていてお客様も立ち止まって見ていられました。
上から岩瀬夏緒里さん 川上彩穂さん 宮澤真理さん





こちらは「05GO SHOP」
原画にDVDにピンバッチにポストカードにシールに・・・
5期生の様々な手作り商品が並んでいます。どれもお手頃価格でかわいくて好評でした。


ちなみに、横浜会場で販売していた「05GO 公式ピンバッチ」は3月15日〜21日に渋谷ユーロスペースでも販売いたします!(450円)
時間がなくて買えなかった、横浜会場へ行けなかった、そもそも売っていたことを知らなかった、な人!
この機会にぜひご購入されてみてはどうでしょうか?


この日はアニメーション監督の片渕須直さんのトークイベントもありました。
「片渕須直 meets 05GO」というテーマで片渕監督に5期生の作品を切っていただいたり、ご自身の作品に対する考えや思いを語っていただいたりと、とても濃厚なトークイベントとなりました。




そして1日目はユースト配信もしていました。
写真には写っていませんが、5期生の当真一茂くんが05GO SHOPの商品紹介などをしていました。

そしてその上では・・・
なんとプラネタリウム上映もしていました!
5期生の1年次作品が天井で流れていたのですが、みなさんはお気づきになられたでしょうか?
そのまま床に寝そべって見てみたかったですね。



1日目は平日にもかかわらず、たくさんの方に来ていただきました。
トークイベントもありユーストやプラネタリウム上映もあり、とても盛りだくさんな1日目となりました。
ご来場していただいたみなさま、どうもありがとうございました!